有形民俗文化財

2016年12月16日

雪化粧の大膳神社能舞台

大膳神社能舞台

ご存知でしたか?
日本に現存する能舞台の1/3は佐渡島にあるんですって。

日本一能が盛んな島。
大町桂月の句に 「鶯や十戸の村の能舞台」と詠われているとおり、各村々に能舞台があったと言われており、その姿形は個性豊かだったとか。

この大膳神社の能舞台は、かつて宝生流の太夫家から選ばれた国仲四所の御能場の一つで、昔は格式の高い能舞台だったため、能以外には使わせなかったと言われています。

そんな大膳神社の能舞台は茅葺屋根で、ここに降り積もる雪がなんとも風情があり、写真を撮りたくなりますよね。車で5分程の距離ですので、雪が降ってすぐに撮影に直行。

15591042_1322798431098499_9161620152184865399_o
 
撮影していると青空が顔を覗かせ、雪が小降りになってしまいました。
右側が神社の本殿。佐渡の能舞台は神社脇に併設されていることが多く、奉納の意味合いで能が舞われることがよくあります。

15577966_1322798424431833_4829291202557493355_o
 
大膳神社は県の有形民俗文化財として指定されています。
そしてその舞台の鏡板は大変珍しい、太陽が描かれているのにご注目ください。

他の能舞台の鏡板には殆ど見られないと思います。
大膳神社の能舞台に訪れる際には、ぜひご覧ください。 




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sado_island at 18:58|PermalinkComments(0)